教室紹介

ご挨拶

患者さんの体の負担を抑えつつ、最大限の治療効果を発揮する“低侵襲脳神経外科手術”の実現に日々努力しています


帝京大学医学部附属病院
脳神経外科
教授 辛 正廣

 2021年5月1日より、脳神経外科講座教授に就任いたしました辛 正廣(しん まさひろ)と申します。私が、脳神経外科医を目指したきっかけは、私の祖父が脳の病気で他界しており、脳の病気で苦しむ患者さんの治療に、少しでも携わることができればと考えたことに始まります。脳神経外科医となることを志し、修行を開始した当時は、脳神経外科の手術を、一日も早く修得して、一人前の外科医となりたいとばかり思っていました。しかし、ある時、ふと、「外科医の技量やその時の調子によって患者さんの運命が決まってしまうのは、どうなのか」と考えるようになりました。こうして、先端医療技術を駆使することで、いかに難しい手術を“簡単”にできるようにし、手術成績のばらつきをなくす、そうしたことを実現するための研究に専念してまいりました。現在までに、私がたどり着いた最終的な答えは、脳腫瘍の分野では神経内視鏡による手術であり、また、脳血管障害の分野では、脳血管内治療であります。

 当院には、私がセンター長を務める、下垂体・内視鏡手術センターがあります。下垂体腫瘍や頭蓋咽頭腫、髄膜腫などの頭蓋底腫瘍をはじめ、頭蓋底脊索腫や軟骨肉腫などの悪性腫瘍に至るまで、他院で治療が難しいとされる患者さんの治療に、これまで以上に積極的に取り組むことのできる体制が整っております。

 また、高度救命救急センターには、脳卒中や頭部外傷をはじめとした救急対応を必要とする患者さんが多く来院されます。脳血管障害の治療においては、当科には、顕微鏡下での開頭手術から、脳血管内治療まで、一連の治療に習熟し、幅広い病態に対応できる脳神経外科医が揃っています。また、頭部外傷についても、救急学会の専門医を有した脳神経外科医を中心に、多職種と連携し、初期治療から退院後の外来経過観察に至るまで、一貫した診療を行っていきます。

 こうした、高い専門性を有した脳神経外科スタッフと共に、多職種間でのチームワークを最大限に活用して、様々な脳神経疾患の治療に取り組んでいきたいと考えております。これからも、治療を受ける患者さんの体の負担を抑え、一日も早い社会復帰を目指した“低侵襲脳神経外科”の実現を目指し、日々、診療と研究、さらに後進の教育に努めていく所存であります。